2007-07-08
ここには、IUPAC 1993 [GNOC1993]におけるHantzsch-Widman命名法の適用例として、語幹の直前に置かれるア接頭辞1種とHantzsch-Widman語幹のみを組み合わせた形(位置番号、指示水素、ラムダなどは省略した形)を挙げる。リンから水銀までの表中、飽和3〜5員環についてカッコを付けて示す形は、窒素を含む環に用いられる(例えば、Oxazaphospholidine オキサザホスホリジン、Triazasilolidine トリアザシロリジン)。
なお、これらの名称は、慣用名や他の命名法による名称の使用を妨げるものではない。
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | fluorirene フルオリレン | fluorirane フルオリラン |
| 4 | fluorete フルオレト | fluoretane フルオレタン |
| 5 | fluorole フルオロール | fluorolane フルオロラン |
| 6 | fluorinine フルオリニン | fluorinane フルオリナン |
| 7 | fluorepine フルオレピン | fluorepane フルオレパン |
| 8 | fluorocine フルオロシン | fluorocane フルオロカン |
| 9 | fluoronine フルオロニン | fluoronane フルオロナン |
| 10 | fluorecine フルオレシン | fluorecane フルオレカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | chlorirene クロリレン | chlorirane クロリラン |
| 4 | chlorete クロレト | chloretane クロレタン |
| 5 | chlorole クロロール | chlorolane クロロラン |
| 6 | chlorinine クロリニン | chlorinane クロリナン |
| 7 | chlorepine クロレピン | chlorepane クロレパン |
| 8 | chlorocine クロロシン | chlorocane クロロカン |
| 9 | chloronine クロロニン | chloronane クロロナン |
| 10 | chlorecine クロレシン | chlorecane クロレカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | bromirene ブロミレン | bromirane ブロミラン |
| 4 | bromete ブロメト | brometane ブロメタン |
| 5 | bromole ブロモール | bromolane ブロモラン |
| 6 | brominine ブロミニン | brominane ブロミナン |
| 7 | bromepine ブロメピン | bromepane ブロメパン |
| 8 | bromocine ブロモシン | bromocane ブロモカン |
| 9 | bromonine ブロモニン | bromonane ブロモナン |
| 10 | bromecine ブロメシン | bromecane ブロメカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | iodirene ヨージレン | iodirane ヨージラン |
| 4 | iodete ヨーデト | iodetane ヨーデタン |
| 5 | iodole ヨードール | iodolane ヨードラン |
| 6 | iodinine ヨージニン | iodinane ヨージナン |
| 7 | iodepine ヨーデピン | iodepane ヨーデパン |
| 8 | iodocine ヨードシン | iodocane ヨードカン |
| 9 | iodonine ヨードニン | iodonane ヨードナン |
| 10 | iodecine ヨーデシン | iodecane ヨーデカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | oxirene オキシレン | oxirane オキシラン |
| 4 | oxete オキセト | oxetane オキセタン |
| 5 | oxole オキソール | oxolane オキソラン |
| 6 | oxine オキシン (注1) | oxane オキサン |
| 7 | oxepine オキセピン | oxepane オキセパン |
| 8 | oxocine オキソシン | oxocane オキソカン |
| 9 | oxonine オキソニン | oxonane オキソナン |
| 10 | oxecine オキセシン | oxecane オキセカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | thiirene チイレン | thiirane チイラン |
| 4 | thiete チエト | thietane チエタン |
| 5 | thiole チオール | thiolane チオラン |
| 6 | thiine チイン | thiane チアン |
| 7 | thiepine チエピン | thiepane チエパン |
| 8 | thiocine チオシン | thiocane チオカン |
| 9 | thionine チオニン | thionane チオナン |
| 10 | thiecine チエシン | thiecane チエカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | selenirene セレニレン | selenirane セレニラン |
| 4 | selenete セレネト | selenetane セレネタン |
| 5 | selenole セレノール | selenolane セレノラン |
| 6 | selenine セレニン | selenane セレナン |
| 7 | selenepine セレネピン | selenepane セレネパン |
| 8 | selenocine セレノシン | selenocane セレノカン |
| 9 | selenonine セレノニン | selenonane セレノナン |
| 10 | selenecine セレネシン | selenecane セレネカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | tellurirene テルリレン | tellurirane テルリラン |
| 4 | tellurete テルレト | telluretane テルレタン |
| 5 | tellurole テルロール | tellurolane テルロラン |
| 6 | tellurine テルリン | tellurane テルラン |
| 7 | tellurepine テルレピン | tellurepane テルレパン |
| 8 | tellurocine テルロシン | tellurocane テルロカン |
| 9 | telluronine テルロニン | telluronane テルロナン |
| 10 | tellurecine テルレシン | tellurecane テルレカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | azirene アジレン | aziridine アジリジン (注3) |
| 4 | azete アゼト | azetidine アゼチジン (注3) |
| 5 | azole アゾール | azolidine アゾリジン (注3) |
| 6 | azine アジン (注2) | azinane アジナン |
| 7 | azepine アゼピン | azepane アゼパン |
| 8 | azocine アゾシン | azocane アゾカン |
| 9 | azonine アゾニン | azonane アゾナン |
| 10 | azecine アゼシン | azecane アゼカン |
(注3) 体系的に誘導される azirane アジラン、azetane アゼタン、azolane アゾランより好ましい。
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | phosphirene ホスフィレン | phosphirane ホスフィラン
(phosphiridine ホスフィリジン) |
| 4 | phosphete ホスフェト | phosphetane ホスフェタン
(phosphetidine ホスフェチジン) |
| 5 | phosphole ホスホール | phospholane ホスホラン
(phospholidine ホスホリジン) |
| 6 | phosphinine ホスフィニン | phosphinane ホスフィナン |
| 7 | phosphepine ホスフェピン | phosphepane ホスフェパン |
| 8 | phosphocine ホスホシン | phosphocane ホスホカン |
| 9 | phosphonine ホスホニン | phosphonane ホスホナン |
| 10 | phosphecine ホスフェシン | phosphecane ホスフェカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | arsirene アルシレン | arsirane アルシラン
(arsiridine アルシリジン) |
| 4 | arsete アルセト | arsetane アルセタン
(arsetidine アルセチジン) |
| 5 | arsole アルソール | arsolane アルソラン
(arsolidine アルソリジン) |
| 6 | arsinine アルシニン | arsinane アルシナン |
| 7 | arsepine アルセピン | arsepane アルセパン |
| 8 | arsocine アルソシン | arsocane アルソカン |
| 9 | arsonine アルソニン | arsonane アルソナン |
| 10 | arsecine アルセシン | arsecane アルセカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | stibirene スチビレン | stibirane スチビラン
(stibiridine スチビリジン) |
| 4 | stibete スチベト | stibetane スチベタン
(stibetidine スチベチジン) |
| 5 | stibole スチボール | stibolane スチボラン
(stibolidine スチボリジン) |
| 6 | stibinine スチビニン | stibinane スチビナン |
| 7 | stibepine スチベピン | stibepane スチベパン |
| 8 | stibocine スチボシン | stibocane スチボカン |
| 9 | stibonine スチボニン | stibonane スチボナン |
| 10 | stibecine スチベシン | stibecane スチベカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | bismirene ビスミレン | bismirane ビスミラン
(bismiridine ビスミリジン) |
| 4 | bismete ビスメト | bismetane ビスメタン
(bismetidine ビスメチジン) |
| 5 | bismole ビスモール | bismolane ビスモラン
(bismolidine ビスモリジン) |
| 6 | bismine ビスミン | bismane ビスマン |
| 7 | bismepine ビスメピン | bismepane ビスメパン |
| 8 | bismocine ビスモシン | bismocane ビスモカン |
| 9 | bismonine ビスモニン | bismonane ビスモナン |
| 10 | bismecine ビスメシン | bismecane ビスメカン |
※「ビスメタン」は、倍数接頭辞 bis- と methane (CH4) の組み合わせではなく、上の表に示すように、ビスマスを含む飽和四員環化合物 [bismetane = (CH2)3BiH] を意味することになる。同様に「ビスメチル」は、bis- と methyl (CH3-) の組み合わせではなく、上の表に示すように、ビスマスを含む不飽和四員環化合物 (bismete) の一価基 [bismetyl = (C3H2Bi)-] を意味することになる。
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | silirene シリレン | silirane シリラン
(siliridine シリリジン) |
| 4 | silete シレト | siletane シレタン
(siletidine シレチジン) |
| 5 | silole シロール | silolane シロラン
(silolidine シロリジン) |
| 6 | siline シリン | silinane シリナン |
| 7 | silepine シレピン | silepane シレパン |
| 8 | silocine シロシン | silocane シロカン |
| 9 | silonine シロニン | silonane シロナン |
| 10 | silecine シレシン | silecane シレカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | germirene ゲルミレン | germirane ゲルミラン
(germiridine ゲルミリジン) |
| 4 | germete ゲルメト | germetane ゲルメタン
(germetidine ゲルメチジン) |
| 5 | germole ゲルモール | germolane ゲルモラン
(germolidine ゲルモリジン) |
| 6 | germine ゲルミン | germinane ゲルミナン |
| 7 | germepine ゲルメピン | germepane ゲルメパン |
| 8 | germocine ゲルモシン | germocane ゲルモカン |
| 9 | germonine ゲルモニン | germonane ゲルモナン |
| 10 | germecine ゲルメシン | germecane ゲルメカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | stannirene スタンニレン | stannirane スタンニラン
(stanniridine スタンニリジン) |
| 4 | stannete スタンネト | stannetane スタンネタン
(stannetidine スタンネチジン) |
| 5 | stannole スタンノール | stannolane スタンノラン
(stannolidine スタンノリジン) |
| 6 | stannine スタンニン | stanninane スタンニナン |
| 7 | stannepine スタンネピン | stannepane スタンネパン |
| 8 | stannocine スタンノシン | stannocane スタンノカン |
| 9 | stannonine スタンノニン | stannonane スタンノナン |
| 10 | stannecine スタンネシン | stannecane スタンネカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | plumbirene プルンビレン | plumbirane プルンビラン
(plumbiridine プルンビリジン) |
| 4 | plumbete プルンベト | plumbetane プルンベタン
(plumbetidine プルンベチジン) |
| 5 | plumbole プルンボール | plumbolane プルンボラン
(plumbolidine プルンボリジン) |
| 6 | plumbine プルンビン | plumbinane プルンビナン |
| 7 | plumbepine プルンベピン | plumbepane プルンベパン |
| 8 | plumbocine プルンボシン | plumbocane プルンボカン |
| 9 | plumbonine プルンボニン | plumbonane プルンボナン |
| 10 | plumbecine プルンベシン | plumbecane プルンベカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | borirene ボリレン | borirane ボリラン
(boriridine ボリリジン) |
| 4 | borete ボレト | boretane ボレタン
(boretidine ボレチジン) |
| 5 | borole ボロール | borolane ボロラン
(borolidine ボロリジン) |
| 6 | borinine ボリニン | borinane ボリナン |
| 7 | borepine ボレピン | borepane ボレパン |
| 8 | borocine ボロシン | borocane ボロカン |
| 9 | boronine ボロニン | boronane ボロナン |
| 10 | borecine ボレシン | borecane ボレカン |
| 環員数 | 不飽和 | 飽和 |
|---|---|---|
| 3 | mercurirene メルクリレン | mercurirane メルクリラン
(mercuriridine メルクリリジン) |
| 4 | mercurete メルクレト | mercuretane メルクレタン
(mercuretidine メルクレチジン) |
| 5 | mercurole メルクロール | mercurolane メルクロラン
(mercurolidine メルクロリジン) |
| 6 | mercurine メルクリン | mercurane メルクラン |
| 7 | mercurepine メルクレピン | mercurepane メルクレパン |
| 8 | mercurocine メルクロシン | mercurocane メルクロカン |
| 9 | mercuronine メルクロニン | mercuronane メルクロナン |
| 10 | mercurecine メルクレシン | mercurecane メルクレカン |
付表のメニューに戻る