2003-01-05

ア接頭辞

IUPACはア接頭辞として1族と18族を除く元素に対し以下の表のように勧告している。この表に記載している順は元素の優先順位に一致する。ア命名法の名称でも、対応する炭素骨格の前にはこの順で置く。アルファベット順にしてはいけない。

なお、ア接頭辞は非分離接頭辞なので、置換基の接頭辞の間に混ぜてはいけない。ア接頭辞+骨格名でヘテロ環の名称を作った場合、その前、すなわちア接頭辞の前に置換基接頭辞を並べるようにする。例えば、1-aza-2-oxa-4-phenylbicyclo[2.2.1]heptane 1-アザ-2-オキサ-4-フェニルビシクロ[2.2.1]ヘプタンは誤りである(4-phenyl-2-oxa-1-azabicyclo[2.2.1]heptane 4-フェニル-2-オキサ-1-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタンが正しい)。ア接頭辞と骨格名との間に置換基を置くと、ヘテロ環ではなく、bicyclo[2.2.1]heptane ビシクロ[2.2.1]ヘプタンの置換体であるかのような誤解をされやすい。

CASでは1972年以降はア接頭辞の使用をフッ素からホウ素までに限っている。

炭素のア接頭辞 carba カルバは一般に、ポリボランのホウ素を炭素に代置する操作を示すために用いられる。

Beilsteinや1971年以前のCASではアルミニウム以下の金属元素に対するア接頭辞を、フッ素からホウ素のそれと同様に、ア命名法のみならず、 ヘテロ単環系に対するHantzsch-Widman命名法にも用いている。

基準結合数の欄で、暫定的というのは、IUPAC命名法 Dの部(暫定勧告)には記載されているが、1993年の IUPAC 有機化合物命名ガイドには含まれていない元素である

元素 基準結合数 英名 和名
17 フッ素 1 fluora フルオラ
塩素 1 chlora クロラ
臭素 1 broma ブロマ
ヨウ素 1 ioda ヨーダ
アスタチン 1 astata アスタタ
16 酸素 2 oxa オキサ
硫黄 2 thia チア
セレン 2 selena セレナ
テルル 2 tellura テルラ
ポロニウム 2 polona ポロナ
15 窒素 3 aza アザ
リン 3 phospha ホスファ
ヒ素 3 arsa アルサ
アンチモン 3 stiba スチバ
ビスマス 3 bisma ビスマ
14 炭素 4 carba カルバ
ケイ素 4 sila シラ
ゲルマニウム 4 germa ゲルマ
スズ 4 stanna スタンナ
4 plumba プルンバ
13 ホウ素 3 bora ボラ
アルミニウム 3(暫定的) alumina アルミナ
ガリウム 3(暫定的) galla ガラ
インジウム 3(暫定的) inda インダ
タリウム 3(暫定的) thalla タラ
12 亜鉛 2(暫定的) zinca ジンカ
カドミウム 2(暫定的) cadma カドマ
水銀 2 mercura メルクラ
11 - cupra クプラ
- argenta アルゲンタ
- aura アウラ
10 ニッケル - nickela ニッケラ
パラジウム - pallada パラダ
白金 - platina プラチナ
9 コバルト - cobalta コバルタ
ロジウム - rhoda ロダ
イリジウム - irida イリダ
8 - ferra フェラ
ルテニウム - ruthena ルテナ
オスミウム - osma オスマ
7 マンガン - mangana マンガナ
テクネチウム - techneta テクネタ
レニウム - rhena レナ
6 クロム - chroma クロマ
モリブデン - molybda モリブダ
タングステン - tungsta
(wolframa)
タングスタ
(ウォルフラマ)
5 バナジウム - vanada バナダ
ニオブ - nioba ニオバ
タンタル - tantala タンタラ
4 チタン - titana チタナ
ジルコニウム - zircona ジルコナ
ハフニウム - hafna ハフナ
3 スカンジウム - scanda スカンダ
イットリウム - yttra イットラ
ランタン - lanthana ランタナ
セリウム - cera セラ
プラセオジム - praseodyma プラセオジマ
ネオジム - neodyma ネオジマ
プロメチウム - prometha プロメタ
サマリウム - samara サマラ
ユウロピウム - europa ユウロパ
ガドリニウム - gadolina ガドリナ
テルビウム - terba テルバ
ジスプロシウム - dysprosa ジスプロサ
ホルミウム - holma ホルマ
エルビウム - erba エルバ
ツリウム - thula ツラ
イッテルビウム - ytterba イッテルバ
ルテチウム - luteta ルテタ
アクチニウム - actina アクチナ
トリウム - thora トラ
プロトアクチニウム - protactina プロトアクチナ
ウラン - urana ウラナ
ネプツニウム - neptuna ネプツナ
プルトニウム - plutona プルトナ
アメリシウム - america アメリカ
キュリウム - cura キュラ
バークリウム - berkela バークラ
カリホルニウム - californa カリホルナ
アインスタイニウム - einsteina アインスタイナ
フェルミウム - ferma フェルマ
メンデレビウム - mendeleva メンデレバ
ノーベリウム - nobela ノーベラ
ローレンシウム - lawrenca ローレンカ
2 ベリリウム 2(暫定的) berylla ベリラ
マグネシウム 2(暫定的) magnesa マグネサ
カルシウム - calca カルカ
ストロンチウム - stronta ストロンタ
バリウム - bara バラ
ラジウム - rada ラダ

付表のメニューに戻る