2003-03-23

CASにおける同位体修飾

# 化合物中の水素の同位体修飾 [2000-12-11]
# 化合物中の水素以外の元素の同位体修飾 [2000-12-11]
# 無機化合物の同位体修飾 [2003-03-23]
# 修飾の位置や数が不明な場合 [2000-12-11]
# 元素の同位体修飾 [2000-12-11]
# 参考文献 [2000-12-11]

一般に、同位体修飾はBoughton体系を用いて表示する。同位体の記号およびそれに対するギリシャ文字を除く位置番号はイタリック体で表記する。

CASではIUPACと異なり、同位体置換化合物(同位体比100%で純物質と考えられるもの)と同位体修飾化合物(天然同位体比より濃縮されている混合物)を区別しない。

1 化合物中の水素の同位体修飾

水素の同位体修飾は、名称の適切な部分の後ろに続けて(ハイフンで名称と分ける)、重水素ならd を、三重水素ならt を置いて表示する。同じ位置に記載する同位体修飾の原子数が複数あれば、その原子数を下付き数字で示す。

修飾の位置を表すため、必要なら位置番号を添える。

重水素と三重水素の両方があれば、別々に示し、ハイフンでつなげる。

TCH2CH2D
Ethane-1-d-2-t
エタン-1-d-2-t

見出しが1単語で、主基を持たないか、主基が水素を含まないなら、同位体修飾の表示を見出し名の最後に置く。位置が等価であるか、完全に重水素化されていれば、位置番号は使わない。

CH3D
Methane-d
メタン-d
CD4
Methane-d4
メタン-d4
F3CCH2D
Ethane-d, 2,2,2-trifluoro-
エタン-d, 2,2,2-トリフルオロ-
※見出し Ethane-d の段階で番号付けが決まるので、重水素化されていない化合物と必ずしも同様の名称にならない。
DCH2CHD2
Ethane-1,1,2-d3
エタン-1,1,2-d3
NHDT
Ammonia-d-t
アンモニア-d-t
2-ClC6H4D
Benzene-d, 2-chloro-
ベンゼン-d, 2-クロロ-
(D2N)2CO
Urea-d4
尿素-d4
CHD2CN
Acetonitrile-d2
アセトニトリル-d2

アルコール、アミン、およびイミンでは、完全に重水素化されたなら、d を見出しの最後にまとめて置く。しかし、同位体修飾が部分的なら、骨格の修飾を骨格名の後に、官能基の位置の修飾を接尾辞の後に置く。

C2D5OD
Ethanol-d6
エタノール-d6
DOND2
Hydroxylamine-d3
ヒドロキシルアミン-d3
CD3NH2
Methan-d2-amine
メタン-d2-アミン
CH3OD
Methanol-d
メタノール-d
SiH3ND2
Silanamine-d2
シランアミン-d2
DNHOD
Hydroxyl-d-amine-d
ヒドロキシル-d-アミン-d
2,3-D2C6H3OH
Phen-2,3-d2-ol
フェン-2,3-d2-オール
※PhenolをPhen- + -ol と分かつのは、ごく古い名称でベンゼンを Phene とよんだことに因むのだろうか。IUPACではPhenolに対してこのような分綴は行わない。
CH3CHDCH2OH
1-Propan-2-d-ol
1-プロパン-2-d-オール
DC6H4CD2OH
Benzene-4-d-methane-α,α-d2-ol
ベンゼン-4-d-メタン-α,α-d2-オール

2単語の見出しを持つ酸、および酸ハロゲン化物は、修飾のある部分を示すそれぞれの単語の後にd を置く。

CH3CO2T
Acetic acid-t
酢酸-t
CD3CO2H
Acetic-d3 acid
酢-d3=酸
CD3CO2D
Acetic-d3 acid-d
酢-d3=酸-d
CD3COCl
Acetyl-d3 chloride
アセチル-d3=クロリド
cyclo-C6D11CO2H
Cyclohexane-d11-carboxylic acid
シクロヘキサン-d11-カルボン酸

アミド、アルデヒドなど上記以外の化合物クラスでは、d は見出し名の後に置く。アミノ酸などの慣用名でも同様である。

DCH2CDO
Acetaldehyde-1,2-d2
アセトアルデヒド-1,2-d2
MeCHDCONHD
Propanamide-N,2-d2
プロパンアミド-N,2-d2
PhCDO
Benzaldehyde-formyl-d
ベンズアルデヒド-formyl-d
MeCH(ND2)CO2D
DL-Alanine-N,N,1-d3
DL-アラニン-N,N,1-d3

見出しに位置番号があれば、完全に重水素化されていてもd に位置番号を付ける。なお、酸、アルコール、アミン、イミンの見出しでは、官能基の位置の重水素化を表す d に対しては、位置番号はほとんど使われない。

DCD2CD2OD
1,2-Ethane-1,1,2,2-d4-ol-d2
1,2-エタン-1,1,2,2-d4-オール-d2
CD3COCD3
2-Propanone-1,1,1,3,3,3-d6
2-プロパノン-1,1,1,3,3,3-d6
※CASでは慣用名 Acetone を用いないので、Acetone-d6ではない。

置換基や配位子の修飾では、d は修飾のある基の名称の直後に置く。単純基でも倍数接頭辞(可能なら di, tri のまま)か母体上の結合位置を示す位置番号が先立てばカッコで囲む。修飾の数や位置の異なる基は、それぞれ分けて示す。例えば、dimethyldi(methyl-d) ジメチルジ(メチル-d)。

CD3C6H4CH2CD3
Benzene, 1-(ethyl-2,2,2-d3)-3-(methyl-d3)-
ベンゼン, 1-(エチル-2,2,2-d3)-3-(メチル-d3)-
CD3CH2NHCO2H
Carbamic acid, ethyl-2,2,2-d3-
カルバミン酸, エチル-2,2,2-d3-
[Al(OD2)6]3+
Aluminum(3+), hexa(aqua-d2)-, (OC-6-11)-
アルミニウム(3+), ヘキサ(アクア-d2)-, (OC-6-11)-
[Co(NH3)5(ND3)]3+・3ClO4-
Cobalt(3+), pentaammineammine-d3-, (OC-6-22)- triperchlorate
コバルト(3+), ペンタアンミンアンミン-d3-, (OC-6-22)- 三過塩素酸塩

しかし、接頭辞hydro(付加または配位)の修飾は、dihydro-d ジヒドロ-d のように(hydrohydro-dではない)質量数にかかわらず、まとめて示す。

付加の意味では、選択肢があれば、母体上の修飾をできるだけ多くする。

[HD2Al(NMe2CH2D)]
Aluminum, (N,N-dimethylmethan-d-amine)trihydro-d2-, (T-4)-
アルミニウム, (N,N-ジメチルメタン-d-アミン)トリヒドロ-d2-, (T-4)-
1-Naphthalen-2,4-d2-ol, 1,2,3,4-tetrahydro-4-d-1-methyl-
1-ナフタレン-2,4-d2-オール, 1,2,3,4-テトラヒドロ-4-d-1-メチル-

修飾句で表される部分(官能基誘導体を含む)の同位体修飾は、修飾のある修飾句の後に表示を置く。例えば、di(hydrate-d2) 二(水和物-d2)。

Me3N・D+
Methanamine, N,N-dimethyl-, conjugate acid-d
メタンアミン, N,N-ジメチル-, 共役酸-d
CD4・D+
Methane-d4, monoprotonated-d
メタン-d4, モノプロトン化体-d

2 化合物中の水素以外の元素の同位体修飾

水素以外の元素の同位体も同様に表示する。その他の元素では18O のように元素記号を用いる。

(1) 見出しが2単語以上からなる場合、(2) カルボン酸、スルホン酸など、接尾辞で表される酸またはその誘導体である場合、(3) 接合命名法を用いた場合に限り、同位体表示を見出しの途中に置く。

PhC(18O)OMe
Benzoic-18O acid,16O-methyl ester
安息香-18O=酸, 16O-メチルエステル
C514CH535SO3D
Benzene-2-14C-sulfonic-35S acid-d
ベンゼン-2-14C-スルホン-35S=酸-d
H374GeC15N
Germane-74Ge-carbonitrile-15N
ゲルマン-74Ge-カルボニトリル-15N

しかし、一般には表示は見出しの最後に置かれる。

DCH214CH2OH
Ethan-2-d-ol-1-14C
エタン-2-d-オール-1-14C
※Ethan-2-d-1-14C-ol ではない。
Me13C(O)15NHD
Acetamide-N-d-1-13C-15N
アセトアミド-N-d-1-13C-15N

置換基や配位子では、修飾のある基の名称の直後に置く。修飾の数や位置の異なる基があれば、それぞれ分けて示す(hydro 以外の置換基の重水素置換と同様)。

13CH2=CHCH2OPh
Benzene, (2-propenyl-3-13C-oxy)-
ベンゼン, (2-プロペニル-3-13C-オキシ)-
(13CH3)2SiMe2
Silane, dimethyldi(methyl-13C)-
シラン, ジメチルジ(メチル-13C)-
35Cl37ClC:
Methylene, chloro-35C-chloro-37C-
メチレン, クロロ-35C-クロロ-37C-
[10BH2D2]1-
Borate(1-)-10B, tetrahydro-d2-
ホウ酸(1-)-10B, テトラヒドロ-d2-

見出しに選択肢があれば、(1) 修飾原子の数を多く、(2) アルファベット順で早い同位体をもつものを優先する。

14CH3-NH-CH2D
Methanamine-14C, N-(methyl-d)-
メタンアミン-14C, N-(メチル-d)-
※d より C の方がアルファベット順で早い。

修飾句で示される部分(官能基誘導体を含む)の同位体修飾は、修飾のある修飾句の後に適切な記号を置く。例えば、oxime-15N オキシム-15N、calcium-44Ca salt カルシウム-44Ca=塩

Me2C=15NOH
2-Propanone, oxime-15N
2-プロパノン, オキシム-15N

3 無機化合物の同位体修飾

無機化合物も上記の方式に準じて同位体修飾を表示する。

18O=13C=18O
Carbon-13C dioxide-18O2
二酸化-18O2 炭素-13C
T35Cl
Hydrochloric-35Cl acid-t
塩-35Cl 酸-t
H332PO4
Phosphoric-32P acid
リン-32P
D218O
Water-d2-18O
水-d2-18O
24Na3PO4
Phosphoric acid, tri(sodium-24Na) salt
リン酸, 三(ナトリウム-24Na)塩

線型分子式をもつ化合物の同位体修飾は、分子式に質量数を示す。

非対称に修飾された無機オキソ酸塩および金属間化合物では、線型分子式(修飾のない化合物では線型分子式は使わないが)で同位体の種類および数を表示する。

24NaCl
Sodium chloride (24NaCl)
塩化ナトリウム (24NaCl)
D2S
Hydrogen sulfide (D2S)
硫化水素(D2S)
Mo(CO)4(13CO)2
Molybdenum carbonyl (Mo(CO)4(13CO)2)
モリブデンカルボニル (Mo(CO)4(13CO)2)
Ca244Ca(PO4)2
Phosphoric acid, calcium salt (Ca244Ca(PO4)2)
リン酸, カルシウム塩 (Ca244Ca(PO4)2)
Ca3(PO4)(32PO4)
Phosphoric-32P acid, calcium salt (Ca3(PO4)(32PO4))
リン-32P=酸, カルシウム塩 (Ca3(PO4)(32PO4))
Fe2235U
Iron, compound with uranium (Fe2235U)
鉄, ウランとの化合物 (Fe2235U)

4 修飾の位置や数が不明な場合

位置は不明だが数はわかっている場合は、可能なら、同位体記号の位置番号を省略しただけで示す。

(数はわかっていても)位置が複数の部分にかかる可能性がある場合や、修飾の数さえ不明な化合物では、修飾句 labeled with X を用いて表現する。

5 元素の同位体修飾

水素の質量数が2または3の同位体には、それぞれ Deuterium ジュウテリウム、Tritium トリチウムという見出しを設ける。

水素の同位体のカチオンは、修飾句 ion に化学式を添える。

水素の同位体のアニオンは、見出しHydride に対して Boughton 体系を用いて収録する。

同位体混合水素分子には、修飾句 mol. with を用いる。

D21+
Deuterium, ion (D21+)
ジュウテリウム, イオン (D21+)
D1-
Hydride-d
水素化物-d
※Deuteride ではない。
HT
Tritium, mol. with hydrogen (HT)
トリチウム, 水素との分子 (HT)

水素以外の元素で、自然存在比が98%以下の同位体は、修飾句 isotope of mass X で表現する。同位体が準安定状態のものなら、修飾句に formation of metastable を添える。

多原子分子は、修飾句の線型分子式の中で同位体の種類および数を表現する。

金属のアニオンと、(水素を除く)すべての元素のカチオンは修飾句 isotope of mass X にイオンの線型分子式を添える。

水素を除く非金属アニオンはアニオン名の見出しに線型分子式を添える。

N15N
Nitrogen, mol. (N15N)
窒素, 分子 (N15N)
120Sn1-
Tin, isotope of mass 120 (120Sn1-)
スズ, 質量数120の同位体 (120Sn1-)
37Cl1+
Chlorine, isotope of mass 37 (37Cl1+)
塩素, 質量数37の同位体 (37Cl1+)
38Cl1-
Chloride (38Cl1-)
塩化物 (38Cl1-)
131I31-
Iodide (131I31-)
ヨウ化物 (131I31-)

参考文献

  1. CAS. Chemical Abstracts, Index Guide, 1992. Appendix IV, ¶220.
  2. 中原勝儼訳, ACS無機・有機金属命名法。丸善, 東京 (1993). 第15章 同位体で修飾した化学種

メニュー