1999-11-06
化合物クラスはCASで用いる化合物の優先順位である。命名の際、化合物の構造のうちで最も化合物クラスが高い部分を見出しとする。
※酸およびその誘導体では、さらに優先順位の規定がある。
| 化合物クラス | 見出しの例 | 置換基の例 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| (a) | 遊離基 | Methylene | :CH2 | (phenylmethylidyne) | PhC:- |
| 接頭辞で表せ ない化合物 | Sulfur diimide | HN=S=NH | |||
| (b) | カチオン性 化合物 | Benzenediazonium | PhN2+ | diazonio | +NN- |
| (c) | 中性配位 化合物 | Ferrocene | Cp2Fe | lithio | Li- |
| (d) | アニオン性 化合物 | Borate(1-) | BL4- | ||
| (e) | 酸 | Benzoic acid | PhCOOH | carboxy | HOOC- |
| (f) | 酸ハロゲン 化物 | Benzoyl chloride | PhCOCl | (chlorocarbonyl) | ClCO- |
| (g) | アミド | Benzamide | PhCONH2 | (aminocarbonyl) | H2NCO- |
| (h) | ニトリル | Benzonitrile | PhCN | cyano | NC- |
| (i) | アルデヒド | Benzaldehyde | PhCHO | formyl | HCO- |
| (j) | ケトン | 2-Propanone | CH3COCH3 | oxo | O= |
| (k) | アルコールと フェノール | Phenol | PhOH | hydroxy | HO- |
| (l) | ヒドロ 過酸化物 | Hydroperoxide | ROOH | hydroperoxy | HOO- |
| (m) | アミン | Benzenamine | PhNH2 | amino | H2N- |
| (n) | イミン | Methanimine | CH2=NH | imino | HN= |
| (o) | 窒素化合物 | Pyridine | C5H5N | pyridinyl | (C5H4N)- |
| Hydrazine | H2NNH2 | hydrazino | H2NNH- | ||
| (p) | リン化合物 | Phosphine | PH3 | phosphino | H2P- |
| (q) | ヒ素化合物 | Arsine | AsH3 | arsino | H2As- |
| (r) | アンチモン 化合物 | Stibine | SbH3 | stibino | H2Sb- |
| (s) | ビスマス 化合物 | Bismuthine | BiH3 | bismuthino | H2Bi- |
| (t) | ホウ素化合物 | Borane | BH3 | boryl | H2B- |
| (u) | ケイ素化合物 | Silane | SiH4 | silyl | H3Si- |
| (v) | ゲルマニウム 化合物 | Germane | GeH4 | germyl | H3Ge- |
| (w) | スズ化合物 | Stannane | SnH4 | stannyl | H3Sn- |
| (x) | 鉛化合物 | Plumbane | PbH4 | plumbyl | H3Pb- |
| (y) | 酸素化合物 | Furan | C4H4O | furanyl | (C4H3O)- |
| Peroxide | ROOR | dioxy | -OO- | ||
| (z) | 硫黄化合物 | Thiophene | C4H4S | thienyl | (C4H3S)- |
| Disulfide | RSSR | dithio | -SS- | ||
| (aa) | セレン化合物 | Diselenide | RSeSeR | diseleno | -SeSe- |
| テルル化合物 | Ditelluride | RTeTeR | ditelluro | -TeTe- | |
| (bb) | 炭素化合物 (炭化水素) | Benzene | C6H6 | phenyl | C6H5- |
| Methane | CH4 | methyl | CH3- | ||
官能基誘導体は、もとの官能基(酸、アルデヒド、またはケトン)と同じクラスに属する。
| 化合物クラス | 修飾句の例 | 置換基の例 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| (e) | 酸無水物 | anhydride | RCO-O-COR | (oxydicarbonyl) | -CO-O-CO- |
| エステル | ethyl ester | RCO-OEt | (ethoxycarbonyl) | EtOCO- | |
| ヒドラジド | hydrazide | RCO-NHNH2 | (hydrazinocarbonyl) | NH2NHCO- | |
| (i),(j) | ヒドラゾン | hydrazide | R2C=NNH2 | hydrazono | NH2N= |
| オキシム | oxime | R2C=NOH | (hydroxyimino) | HON= | |
付表のメニューに戻る