2008-01-02
炭素原子数が1〜4の場合、語幹は慣用による(つまり一種の慣用名といえる)。炭素原子数が5以上の場合、体系名の語幹は倍数接頭辞に基づく。基の名称は、これらの語幹に適切な接尾辞を組み合わせたものとする。
| 炭素原子数 | Alkyl
アルキル | Alkylidene
アルキリデン | Alkylidyne
アルキリジン |
|---|---|---|---|
| 1 | methyl メチル | methylidene メチリデン [GNOC1993] | methylidyne メチリジン |
| 2 | ethyl エチル | ethylidene エチリデン | ethylidyne エチリジン |
| 3 | propyl プロピル | propylidene プロピリデン | propylidyne プロピリジン |
| 4 | butyl ブチル | butylidene ブチリデン | butylidyne ブチリジン |
| 5 | pentyl ペンチル | pentylidene ペンチリデン | pentylidyne ペンチリジン |
| 6 | hexyl ヘキシル | hexylidene ヘキシリデン | hexylidyne ヘキシリジン |
| 7 | heptyl ヘプチル | heptylidene ヘプチリデン | heptylidyne ヘプチリジン |
| 8 | octyl オクチル | octylidene オクチリデン | octylidyne オクチリジン |
| 9 | nonyl ノニル | nonylidene ノニリデン | nonylidyne ノニリジン |
| 10 | decyl デシル | decylidene デシリデン | decylidyne デシリジン |
| 11 | undecyl ウンデシル | undecylidene ウンデシリデン | undecylidyne ウンデシリジン |
| 12 | dodecyl ドデシル | dodecylidene ドデシリデン | dodecylidyne ドデシリジン |
| 13 | tridecyl トリデシル | tridecylidene トリデシリデン | tridecylidyne トリデシリジン |
| 14 | tetradecyl テトラデシル | tetradecylidene テトラデシリデン | tetradecylidyne テトラデシリジン |
| 15 | pentadecyl ペンタデシル | pentadecylidene ペンタデシリデン | pentadecylidyne ペンタデシリジン |
| 16 | hexadecyl ヘキサデシル | hexadecylidene ヘキサデシリデン | hexadecylidyne ヘキサデシリジン |
| 17 | heptadecyl ヘプタデシル | heptadecylidene ヘプタデシリデン | heptadecylidyne ヘプタデシリジン |
| 18 | octadecyl オクタデシル | octadecylidene オクタデシリデン | octadecylidyne オクタデシリジン |
| 19 | nonadecyl ノナデシル | nonadecylidene ノナデシリデン | nonadecylidyne ノナデシリジン |
| 20 [IUPAC 1993] |
icosyl イコシル | icosylidene イコシリデン | icosylidyne イコシリジン |
| 20 [IUPAC 1970/CAS] |
eicosyl エイコシル | eicosylidene エイコシリデン | eicosylidyne エイコシリジン |
| 21 [IUPAC 1993] |
henicosyl
ヘンイコシル | henicosylidene
ヘンイコシリデン | henicosylidyne
ヘンイコシリジン |
| 21 [IUPAC 1970/CAS] |
heneicosyl
ヘンエイコシル | heneicosylidene
ヘンエイコシリデン | heneicosylidyne
ヘンエイコシリジン |
| 22 | docosyl ドコシル | docosylidene ドコシリデン | docosylidyne ドコシリジン |
| 23 | tricosyl トリコシル | tricosylidene トリコシリデン | tricosylidyne トリコシリジン |
| 24 | tetracosyl
テトラコシル | tetracosylidene
テトラコシリデン | tetracosylidyne
テトラコシリジン |
| 25 | pentacosyl
ペンタコシル | pentacosylidene
ペンタコシリデン | pentacosylidyne
ペンタコシリジン |
| 26 | hexacosyl
ヘキサコシル | hexacosylidene
ヘキサコシリデン | hexacosylidyne
ヘキサコシリジン |
| 27 | heptacosyl
ヘプタコシル | heptacosylidene
ヘプタコシリデン | heptacosylidyne
ヘプタコシリジン |
| 28 | octacosyl
オクタコシル | octacosylidene
オクタコシリデン | octacosylidyne
オクタコシリジン |
| 29 | nonacosyl ノナコシル | nonacosylidene ノナコシリデン | nonacosylidyne ノナコシリジン |
| 30 | triacontyl
トリアコンチル | triacontylidene
トリアコンチリデン | triacontylidyne
トリアコンチリジン |
| 31 | hentriacontyl
ヘントリアコンチル | hentriacontylidene
ヘントリアコンチリデン | hentriacontylidyne
ヘントリアコンチリジン |
| 32 | dotriacontyl
ドトリアコンチル | dotriacontylidene
ドトリアコンチリデン | dotriacontylidyne
ドトリアコンチリジン |
| 33 | tritriacontyl トリトリアコンチル | tritriacontylidene トリトリアコンチリデン | tritriacontylidyne トリトリアコンチリジン |
| 34 | tetratriacontyl テトラトリアコンチル | tetratriacontylidene テトラトリアコンチリデン | tetratriacontylidyne テトラトリアコンチリジン |
| 35 | pentatriacontyl ペンタトリアコンチル | pentatriacontylidene ペンタトリアコンチリデン | pentatriacontylidyne ペンタトリアコンチリジン |
| 36 | hexatriacontyl ヘキサトリアコンチル | hexatriacontylidene ヘキサトリアコンチリデン | hexatriacontylidyne ヘキサトリアコンチリジン |
| 40 | tetracontyl
テトラコンチル | tetracontylidene
テトラコンチリデン | tetracontylidyne
テトラコンチリジン |
| 41 | hentetracontyl ヘンテトラコンチル | hentetracontylidene ヘンテトラコンチリデン | hentetracontylidyne ヘンテトラコンチリジン |
| 42 | dotetracontyl ドテトラコンチル | dotetracontylidene ドテトラコンチリデン | dotetracontylidyne ドテトラコンチリジン |
| 43 | tritetracontyl トリテトラコンチル | tritetracontylidene トリテトラコンチリデン | tritetracontylidyne トリテトラコンチリジン |
| 44 | tetratetracontyl テトラテトラコンチル | tetratetracontylidene テトラテトラコンチリデン | tetratetracontylidyne テトラテトラコンチリジン |
| 50 | pentacontyl
ペンタコンチル | pentacontylidene
ペンタコンチリデン | pentacontylidyne
ペンタコンチリジン |
| 51 | henpentacontyl ヘンペンタコンチル | henpentacontylidene ヘンペンタコンチリデン | henpentacontylidyne ヘンペンタコンチリジン |
| 52 | dopentacontyl ドペンタコンチル | dopentacontylidene ドペンタコンチリデン | dopentacontylidyne ドペンタコンチリジン |
| 53 | tripentacontyl トリペンタコンチル | tripentacontylidene トリペンタコンチリデン | tripentacontylidyne トリペンタコンチリジン |
| 55 | pentapentacontyl ペンタペンタコンチル | pentapentacontylidene ペンタペンタコンチリデン | pentapentacontylidyne ペンタペンタコンチリジン |
| 60 | hexacontyl
ヘキサコンチル | hexacontylidene
ヘキサコンチリデン | hexacontylidyne
ヘキサコンチリジン |
| 61 | henhexacontyl ヘンヘキサコンチル | henhexacontylidene ヘンヘキサコンチリデン | henhexacontylidyne ヘンヘキサコンチリジン |
| 62 | dohexacontyl ドヘキサコンチル | dohexacontylidene ドヘキサコンチリデン | dohexacontylidyne ドヘキサコンチリジン |
| 63 | trihexacontyl トリヘキサコンチル | trihexacontylidene トリヘキサコンチリデン | trihexacontylidyne トリヘキサコンチリジン |
| 66 | hexahexacontyl ヘキサヘキサコンチル | hexahexacontylidene ヘキサヘキサコンチリデン | hexahexacontylidyne ヘキサヘキサコンチリジン |
| 70 | heptacontyl
ヘプタコンチル | heptacontylidene
ヘプタコンチリデン | heptacontylidyne
ヘプタコンチリジン |
| 71 | henheptacontyl ヘンヘプタコンチル | henheptacontylidene ヘンヘプタコンチリデン | henheptacontylidyne ヘンヘプタコンチリジン |
| 72 | doheptacontyl ドヘプタコンチル | doheptacontylidene ドヘプタコンチリデン | doheptacontylidyne ドヘプタコンチリジン |
| 73 | triheptacontyl トリヘプタコンチル | triheptacontylidene トリヘプタコンチリデン | triheptacontylidyne トリヘプタコンチリジン |
| 77 | heptaheptacontyl ヘプタヘプタコンチル | heptaheptacontylidene ヘプタヘプタコンチリデン | heptaheptacontylidyne ヘプタヘプタコンチリジン |
| 80 | octacontyl
オクタコンチル | octacontylidene
オクタコンチリデン | octacontylidyne
オクタコンチリジン |
| 81 | henoctacontyl ヘンオクタコンチル | henoctacontylidene ヘンオクタコンチリデン | henoctacontylidyne ヘンオクタコンチリジン |
| 82 | dooctacontyl ドオクタコンチル | dooctacontylidene ドオクタコンチリデン | dooctacontylidyne ドオクタコンチリジン |
| 83 | trioctacontyl トリオクタコンチル | trioctacontylidene トリオクタコンチリデン | trioctacontylidyne トリオクタコンチリジン |
| 88 | octaoctacontyl オクタオクタコンチル | octaoctacontylidene オクタオクタコンチリデン | octaoctacontylidyne オクタオクタコンチリジン |
| 90 | nonacontyl
ノナコンチル | nonacontylidene
ノナコンチリデン | nonacontylidyne
ノナコンチリジン |
| 91 | hennonacontyl ヘンノナコンチル | hennonacontylidene ヘンノナコンチリデン | hennonacontylidyne ヘンノナコンチリジン |
| 92 | dononacontyl ドノナコンチル | dononacontylidene ドノナコンチリデン | dononacontylidyne ドノナコンチリジン |
| 93 | trinonacontyl トリノナコンチル | trinonacontylidene トリノナコンチリデン | trinonacontylidyne トリノナコンチリジン |
| 97 | heptanonacontyl ヘプタノナコンチル | heptanonacontylidene ヘプタノナコンチリデン | heptanonacontylidyne ヘプタノナコンチリジン |
| 98 | octanonacontyl オクタノナコンチル | octanonacontylidene オクタノナコンチリデン | octanonacontylidyne オクタノナコンチリジン |
| 99 | nonanonacontyl ノナノナコンチル | nonanonacontylidene ノナノナコンチリデン | nonanonacontylidyne ノナノナコンチリジン |
| 100 | hectyl ヘクチル | hectylidene ヘクチリデン | hectylidyne ヘクチリジン |
| 101 | henhectyl ヘンヘクチル | henhectylidene ヘンヘクチリデン | henhectylidyne ヘンヘクチリジン |
| 102 | dohectyl ドヘクチル | dohectylidene ドヘクチリデン | dohectylidyne ドヘクチリジン |
| 103 | trihectyl トリヘクチル | trihectylidene トリヘクチリデン | trihectylidyne トリヘクチリジン |
| 104 | tetrahectyl テトラヘクチル | tetrahectylidene テトラヘクチリデン | tetrahectylidyne テトラヘクチリジン |
| 110 | decahectyl デカヘクチル | decahectylidene デカヘクチリデン | decahectylidyne デカヘクチリジン |
注)アルカニル基の名称(プロパニル基など)は、IUPAC1993 [GNOC1993] において、遊離原子価の位置番号を省略しない場合(プロパン-1-イルまたはプロパン-2-イルのように)のほかは通常使用されない。一価の飽和非環式炭化水素基には、アルカニル基ではなく、アルキル基の名称(エチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基など)を用いるのが通常である。
付表のメニューに戻る