2005-01-30
含窒素五員環
- 1H-Pyrrole 1H-ピロール [IUPAC/CAS]
  
- ※一価基名は、Pyrrolyl ピロリル。
- 1-Pyrroline 1-ピロリン [IUPAC 1979]
- 3,4-dihydro-2H-pyrrole
 3,4-ジヒドロ-2H-ピロール
- 2-Pyrroline 2-ピロリン [IUPAC 1979]
- 2,3-dihydro-1H-pyrrole
 2,3-ジヒドロ-1H-ピロール
- 3-Pyrroline 3-ピロリン [IUPAC 1979]
- 2,5-dihydro-1H-pyrrole
 2,5-ジヒドロ-1H-ピロール
- Pyrrolidine ピロリジン [IUPAC/CAS]
- tetrahydro-1H-pyrrole
 テトラヒドロ-1H-ピロール
- ※一価基名は、Pyrrolidinyl ピロリジニル。
- Pyrrolidone ピロリドン (2- or 3-) [IUPAC]
- pyrrolidinone
 ピロリジノン
- Butyrolactam ブチロラクタム
 γ-Butyrolactam γ-ブチロラクタム
- pyrrolidin-2-one
 ピロリジン-2-オン
- butano-4-lactam
 ブタノ-4-ラクタム
- γ-Valerolactam γ-バレロラクタム
- 5-methylpyrrolidin-2-one
 5-メチルピロリジン-2-オン
- pentano-4-lactam
 ペンタノ-4-ラクタム
- Succinimide スクシンイミド [IUPAC]
- pyrrolidine-2,5-dione
 ピロリジン-2,5-ジオン
- Ethosuximide エトスクシミド
- 3-ethyl-3-methylpyrrolidine-2,5-dione
 3-エチル-3-メチルピロリジン-2,5-ジオン
- Maleimide マレイミド [IUPAC]
- 2,5-dihydro-1H-pyrrole-2,5-dione
 2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-2,5-ジオン
- 1H-pyrrole-2,5-dione
 1H-ピロール-2,5-ジオン
- Citraconimide シトラコンイミド [IUPAC 1979]
- 3-methyl-2,5-dihydro-1H-pyrrole-2,5-dione
 3-メチル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-2,5-ジオン
- 3-methyl-1H-pyrrole-2,5-dione
 3-メチル-1H-ピロール-2,5-ジオン
- Succinimido- スクシンイミド- [IUPAC 1979]
- 2,5-dioxopyrrolidin-1-yl
 2,5-ジオキソピロリジン-1-イル
- Maleimido- マレイミド- [IUPAC 1979]
- 2,5-dioxo-2,5-dihydro-1H-pyrrol-1-yl
 2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル
- Citraconimido- シトラコンイミド- [IUPAC 1979]
- 3-methyl-2,5-dioxo-2,5-dihydro-1H-pyrrol-1-yl
 3-メチル-2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル
- Succinanil スクシンアニル
- 1-phenylpyrrolidine-2,5-dione
 1-フェニルピロリジン-2,5-ジオン
- N-phenylsuccinimide
 N-フェニルスクシンイミド
- Maleanil マレアニル
- 1-phenyl-2,5-dihydro-1H-pyrrole-2,5-dione
 1-フェニル-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-2,5-ジオン
- 1-phenyl-1H-pyrrole-2,5-dione
 1-フェニル-1H-ピロール-2,5-ジオン
- N-phenylmaleimide
 N-フェニルマレイミド
- Hygrine ヒグリン
- 1-(1-methylpyrrolidin-2-yl)acetone
 1-(1-メチルピロリジン-2-イル)アセトン
- Proline プロリン [IUPAC 1979,2AA,3AA/CAS]
- pyrrolidine-2-carboxylic acid
 ピロリジン-2-カルボン酸
- 4-Hydroxyproline 4-ヒドロキシプロリン [2AA,3AA] (or 3-, 5-)
- 4-hydroxypyrrolidine-2-carboxylic acid
 4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボン酸
- Prolyl プロリル [IUPAC 1979,2AA,3AA/CAS]
- pyrrolidine-2-carbonyl
 ピロリジン-2-カルボニル
- Hygric acid ヒグリン酸 [2AA]
- 1-methylpyrrolidine-2-carboxylic acid
 1-メチルピロリジン-2-カルボン酸
- 1-methylproline
 1-メチルプロリン
- ※塩・アニオン等は、Hygrate ヒグラート。
- Hygroyl ヒグロイル [2AA]
- 1-methylpyrrolidine-2-carbonyl
 1-メチルピロリジン-2-カルボニル
- 1-methylprolyl
 1-メチルプロリル
- Stachydrine スタキドリン
- 1,1-dimethylpyrrolidin-1-ium-2-carboxylate [RNRI]
 1,1-ジメチルピロリジン-1-イウム-2-カルボキシラート
- 1,1-dimethylproline zwitterion [3AA]
 1,1-ジメチルプロリン双性イオン
- Minaline ミナリン [2AA]
- 1H-pyrrole-2-carboxylic acid
 1H-ピロール-2-カルボン酸
- Hydroxyminaline ヒドロキシミナリン [2AA]
- 4,5-dihydro-4-hydroxy-1H-pyrrole-2-carboxylic acid
 4,5-ジヒドロ-4-ヒドロキシ-1H-ピロール-2-カルボン酸
- Pyroglutamic acid ピログルタミン酸 [2AA]
- 5-oxopyrrolidine-2-carboxylic acid
 5-オキソピロリジン-2-カルボン酸
- 5-oxoproline
 5-オキソプロリン
- ※塩・アニオン等は、Pyroglutamate ピログルタマート。
- Pyroglutamoyl ピログルタモイル [2AA]
- 5-oxopyrrolidine-2-carbonyl
 5-オキソピロリジン-2-カルボニル
- Kainic acid カイニン酸 [2AA]
- (2S,3S,4S)-2-carboxy-4-isopropenylpyrrolidine-3-acetic acid
 (2S,3S,4S)-2-カルボキシ-4-イソプロペニルピロリジン-3-酢酸
- Porphobilinogen ポルホビリノゲン
- 5-(aminomethyl)-4-(carboxymethyl)-1H-pyrrole-3-propanoic acid
 5-(アミノメチル)-4-(カルボキシメチル)-1H-ピロール-3-プロパン酸
- 1H-Imidazole 1H-イミダゾール [IUPAC/CAS]
 (Glyoxaline グリオキサリン)
  
- ※一価基名は、Imidazolyl イミダゾリル。
- 2-Imidazoline 2-イミダゾリン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydro-1H-imidazole
 4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール
- 3-Imidazoline 3-イミダゾリン [IUPAC 1979]
- 2,5-dihydro-1H-imidazole
 2,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール
- 4-Imidazoline 4-イミダゾリン [IUPAC 1979]
- 2,3-dihydro-1H-imidazole
 2,3-ジヒドロ-1H-イミダゾール
- Imidazolidine イミダゾリジン [IUPAC/CAS]
- tetrahydro-1H-imidazole
 テトラヒドロ-1H-イミダゾール
- ※一価基名は、Imidazolidinyl イミダゾリジニル。
- Imidazolidone イミダゾリドン (2- or 4-) [IUPAC 1979]
- imidazolidinone
 イミダゾリジノン
- Ethyleneurea エチレン尿素
- imidazolidin-2-one
 イミダゾリジン-2-オン
- Ethylenethiourea エチレンチオ尿素
- imidazolidine-2-thione
 イミダゾリジン-2-チオン
- ※Ethyleneurea, -thiourea での ethylene は置換命名法 の接頭辞であるので、ethylene urea や ethylene thiourea のように間に空白を入れるのは本来は好ましくない。しかしいずれにせよ慣用名に過ぎず、体系的にはイミダゾリジン誘導体として命名するのがよい。
- Lysidine リシジン
- 2-methyl-4,5-dihydro-1H-imidazole
 2-メチル-4,5-ジヒドロ-1H-イミダゾール
- Hydantoin ヒダントイン [IUPAC]
- imidazolidine-2,4-dione
 イミダゾリジン-2,4-ジオン
- 2-Thiohydantoin 2-チオヒダントイン [IUPAC 1979]
- 2-thioxoimidazolidin-4-one
 2-チオキソイミダゾリジン-4-オン
- Dithiohydantoin ジチオヒダントイン [IUPAC 1979]
- imidazolidine-2,4-dithione
 イミダゾリジン-2,4-ジチオン
- Allantoin アラントイン
- 5-ureidohydantoin
 5-ウレイドヒダントイン
- (2,5-dioxoimidazolidin-4-yl)urea
 (2,5-ジオキソイミダゾリジン-4-イル)尿素
- Creatinine クレアチニン
- 2-imino-1-methylimidazolidin-4-one
 2-イミノ-1-メチルイミダゾリジン-4-オン
- Parabanic acid パラバン酸
- imidazolidinetrione
 イミダゾリジントリオン
- Urocanic acid ウロカン酸
 Urocaninic acid ウロカニン酸
- 3-(1H-imidazol-4-yl)acrylic acid
 3-(1H-イミダゾール-4-イル)アクリル酸
- ※塩・アニオン等は、Urocanate ウロカナート。
- Histidine ヒスチジン [IUPAC 1979,2AA,3AA/CAS]
- 2-amino-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoic acid
 2-アミノ-3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロパン酸
- α-amino-1H-imidazole-4-propanoic acid
 α-アミノ-1H-イミダゾール-4-プロパン酸
- Histidyl ヒスチジル [IUPAC 1979,2AA,3AA/CAS]
- 2-amino-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl
 2-アミノ-3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロパノイル
- Carnosine カルノシン [2AA]
- α-(3-aminopropanamido)-1H-imidazole-4-propanoic acid
 α-(3-アミノプロパンアミド)-1H-イミダゾール-4-プロパン酸
- Nα-(β-alanyl)histidine
 Nα-(β-アラニル)ヒスチジン
- Carnosyl カルノシル [2AA]
- 2-(3-aminopropanamido)-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl
 2-(3-アミノプロパンアミド)-3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロパノイル
- Nα-(β-alanyl)histidyl
 Nα-(β-アラニル)ヒスチジル
- Anserine アンセリン [2AA]
- α-(3-aminopropanamido)-1-methyl-1H-imidazole-5-propanoic acid
 α-(3-アミノプロパンアミド)-1-メチル-1H-イミダゾール-5-プロパン酸
- Nα-(β-alanyl)-Nπ-methylhistidine
 Nα-(β-アラニル)-Nπ-メチルヒスチジン
- Ophidin オフィジン [2AA]
- α-(3-aminopropanamido)-2-methyl-1H-imidazole-5-propanoic acid
 α-(3-アミノプロパンアミド)-2-メチル-1H-イミダゾール-5-プロパン酸
- Nα-(β-alanyl)-2-methylhistidine
 Nα-(β-アラニル)-2-メチルヒスチジン
- Homocarnosine ホモカルノシン [2AA]
- α-(4-aminobutanamido)-1H-imidazole-4-propanoic acid
 α-(4-アミノブタンアミド)-1H-イミダゾール-4-プロパン酸
- Nα-(4-aminobutanoyl)histidine
 Nα-(4-アミノブタノイル)ヒスチジン
- Hercynine ヘルシニン
- 2-(trimethylammonio)-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoate [RNRI]
 2-(トリメチルアンモニオ)-3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロパノアート
- Nα,Nα,Nα-trimethylhistidine zwitterion [3AA]
 Nα,Nα,Nα-トリメチルヒスチジン双性イオン
- Histamine ヒスタミン
- imidazole-4-ethanamine
 イミダゾール-4-エタンアミン
- Cimetidine シメチジン
- 2-cyano-1-methyl-3-(2-{[(5-methyl-1H-imidazol-4-yl)methyl]sulfanyl}ethyl)guanidine
 2-シアノ-1-メチル-3-(2-{[(5-メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メチル]スルファニル}エチル)グアニジン
- Econazole エコナゾール
- 1-{2-[(4-chlorophenyl)methoxy]-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl}-1H-imidazole
 1-{2-[(4-クロロフェニル)メトキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール
- 1-{2-[(4-chlorobenzyl)oxy]-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl}-1H-imidazole
 1-{2-[(4-クロロベンジル)オキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール
- Miconazole ミコナゾール
- 1-{2-(2,4-dichlorophenyl)-2-[(2,4-dichlorophenyl)methoxy]ethyl}-1H-imidazole
 1-{2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-[(2,4-ジクロロフェニル)メトキシ]エチル}-1H-イミダゾール
- 1-{2-[(2,4-dichlorobenzyl)oxy]-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl}-1H-imidazole
 1-{2-[(2,4-ジクロロベンジル)オキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール
- Isoconazole イソコナゾール
- 1-{2-(2,4-dichlorophenyl)-2-[(2,6-dichlorophenyl)methoxy]ethyl}-1H-imidazole
 1-{2-(2,4-ジクロロフェニル)-2-[(2,6-ジクロロフェニル)メトキシ]エチル}-1H-イミダゾール
- 1-{2-[(2,6-dichlorobenzyl)oxy]-2-(2,4-dichlorophenyl)ethyl}-1H-imidazole
 1-{2-[(2,6-ジクロロベンジル)オキシ]-2-(2,4-ジクロロフェニル)エチル}-1H-イミダゾール
- Croconazole (Cloconazole) クロコナゾール
- 1-(1-{2-[(3-chlorophenyl)methoxy]phenyl}vinyl)-1H-imidazole
 1-(1-{2-[(3-クロロフェニル)メトキシ]フェニル}ビニル)-1H-イミダゾール
- 1-(1-{2-[(3-chlorobenzyl)oxy]phenyl}vinyl)-1H-imidazole
 1-(1-{2-[(3-クロロベンジル)オキシ]フェニル}ビニル)-1H-イミダゾール
- Bifonazole ビホナゾール
- 1-[(biphenyl-4-yl)(phenyl)methyl]-1H-imidazole
 1-[(ビフェニル-4-イル)(フェニル)メチル]-1H-イミダゾール
- Pilocarpine ピロカルピン
- (2S,3R)-2-ethyl-3-[(1-methyl-1H-imidazol-5-yl)methyl]butano-4-lactone
 (2S,3R)-2-エチル-3-[(1-メチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル]ブタノ-4-ラクトン
- (3S,4R)-3-ethyl-4-[(1-methyl-1H-imidazol-5-yl)methyl]tetrahydrofuran-2-one
 (3S,4R)-3-エチル-4-[(1-メチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル]テトラヒドロフラン-2-オン
- Zoledronic acid ゾレドロン酸
- [1-hydroxy-2-(1H-imidazol-1-yl)ethane-1,1-diyl]bis(phosphonic acid)
 [1-ヒドロキシ-2-(1H-イミダゾール-1-イル)エタン-1,1-ジイル]ビス(ホスホン酸)
- ※塩・アニオン等は、Zoledronate ゾレドロナート。
- 1H-Pyrazole 1H-ピラゾール [IUPAC/CAS]
  
- ※一価基名は、Pyrazolyl ピラゾリル。
- 1-Pyrazoline 1-ピラゾリン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydro-3H-pyrazole
 4,5-ジヒドロ-3H-ピラゾール
- 2-Pyrazoline 2-ピラゾリン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydro-1H-pyrazole
 4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール
- 3-Pyrazoline 3-ピラゾリン [IUPAC 1979]
- 2,3-dihydro-1H-pyrazole
 2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾール
- Pyrazolidine ピラゾリジン [IUPAC/CAS]
- tetrahydro-1H-pyrazole
 テトラヒドロ-1H-ピラゾール
- ※一価基名は、Pyrazolidinyl ピラゾリジニル。
- Pyrazolidone ピラゾリドン (3- or 4-) [IUPAC 1979]
- pyrazolidinone
 ピラゾリジノン
- 3-Pyrazolone 3-ピラゾロン
- 2,3-dihydro-1H-pyrazol-3-one
 2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-オン
- 4-Pyrazolone 4-ピラゾロン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydro-1H-pyrazol-4-one
 4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-4-オン
- 5-Pyrazolone 5-ピラゾロン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydro-1H-pyrazol-5-one
 4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-5-オン
- Antipyrine アンチピリン
- 1,5-dimethyl-2-phenyl-2,3-dihydro-1H-pyrazol-3-one
 1,5-ジメチル-2-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-オン
- Antipyrinyl アンチピリニル
 Antipyryl アンチピリル
- 1,5-dimethyl-3-oxo-2-phenyl-2,3-dihydro-1H-pyrazol-4-yl
 1,5-ジメチル-3-オキソ-2-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾール-4-イル
- Antipyroyl アンチピロイル
- 1,5-dimethyl-3-oxo-2-phenyl-2,3-dihydro-1H-pyrazole-4-carbonyl
 1,5-ジメチル-3-オキソ-2-フェニル-2,3-ジヒドロ-1H-ピラゾール-4-カルボニル
- Picrolonic acid ピクロロン酸
- 5-methyl-4-nitro-2-(4-nitrophenyl)-3,4-dihydro-2H-pyrazol-3-one
 5-メチル-4-ニトロ-2-(4-ニトロフェニル)-3,4-ジヒドロ-2H-ピラゾール-3-オン
- 2,4-dihydro-5-methyl-4-nitro-2-(4-nitrophenyl)-3H-pyrazol-3-one
 2,4-ジヒドロ-5-メチル-4-ニトロ-2-(4-ニトロフェニル)-3H-ピラゾール-3-オン
- Tellurazole テルラゾール [CAS]
- 1,3-tellurazole [IUPAC 1993]
 1,3-テルラゾール
  
- Tellurazolidine テルラゾリジン [CAS]
- 1,3-tellurazolidine
 1,3-テルラゾリジン
- Isotellurazole イソテルラゾール [CAS]
- 1,2-tellurazole [IUPAC 1993]
 1,2-テルラゾール
  
- Isotellurazolidine イソテルラゾリジン [CAS]
- 1,2-tellurazolidine
 1,2-テルラゾリジン
- Selenazole セレナゾール [CAS]
- 1,3-selenazole [IUPAC 1993]
 1,3-セレナゾール
  
- Selenazolidine セレナゾリジン [CAS]
- 1,3-selenazolidine
 1,3-セレナゾリジン
- Isoselenazole イソセレナゾール [CAS]
- 1,2-selenazole [IUPAC 1993]
 1,2-セレナゾール
  
- Isoselenazolidine イソセレナゾリジン [CAS]
- 1,2-selenazolidine
 1,2-セレナゾリジン
- Thiazole チアゾール [CAS, IUPAC 1979]
- 1,3-Thiazole [IUPAC 1993]
 1,3-チアゾール
  
- ※一価基名は、Thiazolyl チアゾリル。
- 2-Thiazoline 2-チアゾリン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydro-1,3-thiazole
 4,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール
- 3-Thiazoline 3-チアゾリン [IUPAC 1979]
- 2,5-dihydro-1,3-thiazole
 2,5-ジヒドロ-1,3-チアゾール
- 4-Thiazoline 4-チアゾリン [IUPAC 1979]
- 2,3-dihydro-1,3-thiazole
 2,3-ジヒドロ-1,3-チアゾール
- Thiazolidine チアゾリジン [CAS, IUPAC 1979]
- 1,3-thiazolidine
 1,3-チアゾリジン
- ※一価基名は、Thiazolidinyl チアゾリジニル。
- Thiazolidone チアゾリドン (2-, 4-, 5-) [IUPAC 1979]
- 1,3-thiazolidin-?-one
 1,3-チアゾリジン-?-オン
- Rhodanine ローダニン [IUPAC]
- 2-thioxo-1,3-thiazolidin-4-one
 2-チオキソ-1,3-チアゾリジン-4-オン
- Isothiazole イソチアゾール [IUPAC/CAS]
- 1,2-Thiazole [IUPAC]
 1,2-チアゾール
  
- ※一価基名は、Isothiazolyl イソチアゾリル。
- 2-Isothiazoline 2-イソチアゾリン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydroisothiazole
 4,5-ジヒドロイソチアゾール
- 3-Isothiazoline 3-イソチアゾリン [IUPAC 1979]
- 2,5-dihydroisothiazole
 2,5-ジヒドロイソチアゾール
- 4-Isothiazoline 4-イソチアゾリン [IUPAC 1979]
- 2,3-dihydroisothiazole
 2,3-ジヒドロイソチアゾール
- Isothiazolidine イソチアゾリジン [IUPAC/CAS]
- 1,2-thiazolidine
 1,2-チアゾリジン
- ※一価基名は、Isothiazolidinyl イソチアゾリジニル。
- Isothiazolidone イソチアゾリドン (3-, 4-, 5-) [IUPAC 1979]
- isothiazolidinone
 イソチアゾリジノン
- Oxazole オキサゾール [CAS, IUPAC 1979]
- 1,3-Oxazole [IUPAC 1993]
 1,3-オキサゾール
  
- ※一価基名は、Oxazolyl オキサゾリル。
- 2-Oxazoline 2-オキサゾリン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydro-1,3-oxazole
 4,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾール
- 3-Oxazoline 3-オキサゾリン [IUPAC 1979]
- 2,5-dihydro-1,3-oxazole
 2,5-ジヒドロ-1,3-オキサゾール
- 4-Oxazoline 4-オキサゾリン [IUPAC 1979]
- 2,3-dihydro-1,3-oxazole
 2,3-ジヒドロ-1,3-オキサゾール
- Oxazolidine オキサゾリジン [CAS, IUPAC 1979]
- 1,3-oxazolidine
 1,3-オキサゾリジン
- ※一価基名は、Oxazolidinyl オキサゾリジニル。
- Oxazolidone オキサゾリドン (2-, 4-, 5-) [IUPAC 1979]
- 1,3-oxazolidin-?-one
 1,3-オキサゾリジン-?-オン
- Muscazone ムスカゾン [2AA]
- α-amino-2-oxo-2,3-dihydro-1,3-oxazole-5-acetic acid
 α-アミノ-2-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,3-オキサゾール-5-酢酸
- Isoxazole イソオキサゾール [IUPAC/CAS]
- 1,2-Oxazole [IUPAC]
 1,2-オキサゾール
  
- ※一価基名は、Isoxazolyl イソオキサゾリル。
- 2-Isoxazoline 2-イソオキサゾリン [IUPAC 1979]
- 4,5-dihydroisoxazole
 4,5-ジヒドロイソオキサゾール
- 3-Isoxazoline 3-イソオキサゾリン [IUPAC 1979]
- 2,5-dihydroisoxazole
 2,5-ジヒドロイソオキサゾール
- 4-Isoxazoline 4-イソオキサゾリン [IUPAC 1979]
- 2,3-dihydroisoxazole
 2,3-ジヒドロイソオキサゾール
- Isoxazolidine イソオキサゾリジン [IUPAC/CAS]
- 1,2-oxazolidine
 1,2-オキサゾリジン
- ※一価基名は、Isoxazolidinyl イソオキサゾリジニル。
- Isoxazolidone イソオキサゾリドン (3-, 4-, 5-) [IUPAC 1979]
- isoxazolidinone
 イソオキサゾリジノン
- Cycloserine シクロセリン [2AA] (サイクロセリン)
- 4-aminoisoxazolidin-3-one
 4-アミノイソオキサゾリジン-3-オン
- Muscimol ムシモール
- 5-(aminomethyl)-2,3-dihydroisoxazol-3-one
 5-(アミノメチル)-2,3-ジヒドロイソオキサゾール-3-オン
- Ibotenic acid イボテン酸 [2AA]
- α-amino-3-oxo-2,3-dihydroisoxazole-5-acetic acid
 α-アミノ-3-オキソ-2,3-ジヒドロイソオキサゾール-5-酢酸
- Tricholomic acid トリコロム酸 [2AA]
- α-amino-3-oxoisoxazolidine-5-acetic acid
 α-アミノ-3-オキソイソオキサゾリジン-5-酢酸
- Furazan フラザン [IUPAC 1979]
- 1,2,5-Oxadiazole [IUPAC/CAS]
 1,2,5-オキサジアゾール
  
- ※一価基名は、Furazanyl フラザニル。
- Furoxan フロキサン
- 1,2,5-oxadiazole 2-oxide
 1,2,5-オキサジアゾール 2-オキシド
- Sydnone シドノン [CAS]
- 1,2,3-oxadiazol-3-ium-5-olate [RNRI]
 1,2,3-オキサジアゾール-3-イウム-5-オラート
- 5-oxo-2,5-dihydro-1,2,3-oxadiazol-3-ium-2-ide [RNRI]
 5-オキソ-2,5-ジヒドロ-1,2,3-オキサジアゾール-3-イウム-2-イド
- 5-hydroxy-1,2,3-oxadiazolium, inner salt [CAS(Vol.121, 1994年後半から)]
 5-ヒドロキシ-1,2,3-オキサジアゾリウム, 分子内塩
  
- ※メソイオン化合物は、体系的には、いずれかの共鳴構造式に対応して双性イオン化合物として命名せざるを得ない。なお、体系名では3位の置換基Rは表現されていないが、実際の化合物には必要となる。
- Sydnone imine シドノンイミン [CAS]
- 1,2,3-oxadiazol-3-ium-5-aminide [RNRI]
 1,2,3-オキサジアゾール-3-イウム-5-アミニド
- 5-imino-2,5-dihydro-1,2,3-oxadiazol-3-ium-2-ide [RNRI]
 5-イミノ-2,5-ジヒドロ-1,2,3-オキサジアゾール-3-イウム-2-イド
- 5-amino-1,2,3-oxadiazolium, inner salt [CAS(Vol.121, 1994年後半から)]
 5-アミノ-1,2,3-オキサジアゾリウム, 分子内塩
- ※シドノンの5位の =O (-O-) が =NH  (-NH-) になったもの。
- Urazole ウラゾール
- 1,2,4-triazolidine-3,5-dione
 1,2,4-トリアゾリジン-3,5-ジオン
- Guanazole グアナゾール
- 1H-1,2,4-triazole-3,5-diamine
 1H-1,2,4-トリアゾール-3,5-ジアミン
- Acetazolamide アセタゾラミド
- 2-acetamido-5-(aminosulfonyl)-1,3,4-thiadiazole
 2-アセトアミド-5-(アミノスルホニル)-1,3,4-チアジアゾール
- [RNRI] IUPAC. Revised Nomenclature for Radicals, Ions, Radical Ions, and Related Species (Recommendations 1993). Pure Appl. Chem. 65, 1357-1455 (1993).
- [3AA] IUPAC-IUB JCBN. Nomenclature and Symbolism for Amino Acids and Peptides (Recommendations 1983). Pure Appl. Chem. 56, 595-624 (1984).
- [2AA] IUPAC-IUB CBN. Nomenclature of α-Amino Acids (Recommendations 1974). Biochemistry, 14, 449-462 (1975).
- [CAS] CAS. Chemical Abstracts, Index Guide, 1992, 1997. Appendix IV, ¶201.
慣用名のメニューに戻る