2003-01-11

縮合環の多母体名

# 母体間成分が1個の多母体名
# 母体間成分を3個以上もつ多母体名

1 母体間成分が1個の多母体名

互いに重ならない複数の基礎成分(母体成分ともいう)が同一の付随成分(母体間成分 interparent component という)にオルト縮合またはオルトペリ縮合しており、基礎成分の選択規則に反しないときは、多母体系(multiparent system)と見なし、多母体名(multiparent name)を与える。

この場合、基礎成分の個数を表す適切な倍数接頭辞を添え、基礎成分側の位置記号は、順にプライムの数を増やして区別する。縮合位置の表示は、それぞれコロンで分ける。

Benzo[1,2:4,5]di[7]annulene [IUPAC]
ベンゾ[1,2:4,5]ジ[7]アンヌレン
Benzo[1,2:4,5]dicycloheptene [CAS]
ベンゾ[1,2:4,5]ジシクロヘプテン
Naphtho[1,2-e:4,3-e']bis[1,3,4]thiadiazine [IUPAC/CAS]
ナフト[1,2-e:4,3-e']ビス[1,3,4]チアジアジン
Benzo[1,2-b:3,4-b':5,6-b'']trifuran [IUPAC/CAS]
ベンゾ[1,2-b:3,4-b':5,6-b'']トリフラン
Anthra[2,1,9-def:6,5,10-d'e'f']diisoquinoline [IUPAC/CAS]
アントラ[2,1,9-def:6,5,10-d'e'f']ジイソキノリン
Phenanthro[4,5-bcd:1,2-c']difuran [IUPAC/CAS]
フェナントロ[4,5-bcd:1,2-c']ジフラン

基礎成分が母体間成分の他に、別の付随成分(これは1個の基礎成分としか縮合していない)が縮合しているときは、それに対応する接頭辞を、アルファベット順に関係なく、母体間成分の接頭辞の前に置く。

Dinaphtho[1,2-d:1',2'-d']benzo[1,2-b:5,4-b']dithiophene
ジナフト[1,2-d:1',2'-d']ベンゾ[1,2-b:5,4-b']ジチオフェン
※Dinaphtho[2,1-b:2',1'-b']benzo[1,2-d:5,4-d']dithiophene ではない。母体間成分との縮合を表す記号を(選択が必要なら)他の付随成分との縮合を表す記号に優先して早くする。

母体間成分に縮合した二次付随成分は、その接頭辞を、アルファベット順に関係なく、母体間成分の接頭辞の直前に記す。

1H-Benzo[6,7]cyclohepta[1,2-c:5,4-c']dipyrazole
1H-ベンゾ[6,7]シクロヘプタ[1,2-c:5,4-c']ジピラゾール
Pyrido[3,2-j']pyrido[2',3':2,3]quinolino[7,8-j]quinolino[2,3-b:8,7-b']di[1,10]phenanthroline [IUPAC]
ピリド[3,2-j']ピリド[2',3':2,3]キノリノ[7,8-j]キノリノ[2,3-b:8,7-b']ジ[1,10]フェナントロリン
Pyrido[3,2-j']pyrido[2',3':2,3]quino[7,8-j]quino[2,3-b:8,7-b']di[1,10]phenanthroline [CAS]
ピリド[3,2-j']ピリド[2',3':2,3]キノ[7,8-j]キノ[2,3-b:8,7-b']ジ[1,10]フェナントロリン
※IUPAC1998ではキノリンの付随成分接頭辞に対する短縮名 quino キノを廃止した。

2 母体間成分を3個以上もつ多母体名

複数の基礎成分の間に、成分の順序について対称的に(しかし位置は等しくなくてよい)付随成分が3個以上あるとき、つまり、基礎成分をPとして、PABAP、B(AP)3、PABCBAPのように配列しているとき、中央の付随成分から順に並べて命名する。このとき、Aを一次母体間成分、Bを二次母体間成分、Cを三次母体間成分、…のようにいう。

各成分の接頭辞および基礎成分名に適切な倍数接頭辞を添える。基礎成分側の位置記号は、順にプライムの数を増やして区別する。付随成分側の位置番号は、基礎成分に近い成分から順にプライムの数を増やす。

一次付随成分と二次付随成分(または二次と三次など)の縮合位置の表示では、コロンを含んだそれぞれの位置番号の組をセミコロンで分ける。

Benzo[1'',2'':3,4;4'',5'':3',4']dicyclobuta[1,2-c:1',2'-c']difuran [IUPAC/CAS]
ベンゾ[1'',2'':3,4;4'',5'':3',4']ジシクロブタ[1,2-c:1',2'-c']ジフラン
Benzo[1'',2'':3,4;4'',5'':3',4']bis(cyclobuta[1,2-c]furan) [IUPAC]
ベンゾ[1'',2'':3,4;4'',5'':3',4']ビス(シクロブタ[1,2-c]フラン)
※IUPAC1998では一次母体間成分と基礎成分との間の縮合位置表示が(プライムの有無を除いて)同じ場合、第2名のように簡略化できる(CASでは簡略化しない)。

縮合命名法に戻る

メニュー