2008-01-01

炭水化物の体系的名称

# アルドース、ジアルドース、アルジトール
# ケトース、ジケトース、ケトアルドース
# アルドン酸、ウロン酸、アルダル酸
# ケトアルドン酸、ケトウロン酸、ケトアルダル酸
# 参考文献

アルドース、ジアルドース、アルジトール

注)アルドースとアルジトールのうち炭素原子数が4〜6のものは、可能であれば、慣用名が用いられる。

炭素原子数 アルドース ジアルドース アルジトール
4 Tetrose
テトロース
Tetrodialdose
テトロジアルドース
Tetritol
テトリトール
5 Pentose
ペントース
Pentodialdose
ペントジアルドース
Pentitol
ペンチトール
6 Hexose
ヘキソース
Hexodialdose
ヘキソジアルドース
Hexitol
ヘキシトール
7 Heptose
ヘプトース
Heptodialdose
ヘプトジアルドース
Heptitol
ヘプチトール
8 Octose
オクトース
Octodialdose
オクトジアルドース
Octitol
オクチトール
9 Nonose
ノノース
Nonodialdose
ノノジアルドース
Nonitol
ノニトール
10 Decose
デコース
Decodialdose
デコジアルドース
Decitol
デシトール
11 Undecose
ウンデコース
Undecodialdose
ウンデコジアルドース
Undecitol
ウンデシトール
12 Dodecose
ドデコース
Dodecodialdose
ドデコジアルドース
Dodecitol
ドデシトール
13 Tridecose
トリデコース
Tridecodialdose
トリデコジアルドース
Tridecitol
トリデシトール
14 Tetradecose
テトラデコース
Tetradecodialdose
テトラデコジアルドース
Tetradecitol
テトラデシトール

ケトース、ジケトース、ケトアルドース

注)炭素原子数が6のケトースの中には、ケトースの慣用名が通常用いられるものがある。

炭素原子数 ケトース ジケトース ケトアルドース
4 Tetrulose
テトルロース
Tetrodiulose
テトロジウロース
Tetrosulose
テトロスロース
5 Pentulose
ペンツロース
Pentodiulose
ペントジウロース
Pentosulose
ペントスロース
6 Hexulose
ヘキスロース
Hexodiulose
ヘキソジウロース
Hexosulose
ヘキソスロース
7 Heptulose
ヘプツロース
Heptodiulose
ヘプトジウロース
Heptosulose
ヘプトスロース
8 Octulose
オクツロース
Octodiulose
オクトジウロース
Octosulose
オクトスロース
9 Nonulose
ノヌロース
Nonodiulose
ノノジウロース
Nonosulose
ノノスロース
10 Deculose
デクロース
Decodiulose
デコジウロース
Decosulose
デコスロース
11 Undeculose
ウンデクロース
Undecodiulose
ウンデコジウロース
Undecosulose
ウンデコスロース
12 Dodeculose
ドデクロース
Dodecodiulose
ドデコジウロース
Dodecosulose
ドデコスロース
13 Trideculose
トリデクロース
Tridecodiulose
トリデコジウロース
Tridecosulose
トリデコスロース
14 Tetradeculose
テトラデクロース
Tetradecodiulose
テトラデコジウロース
Tetradecosulose
テトラデコスロース

アルドン酸、ウロン酸、アルダル酸

注)これらの酸については、炭水化物の酸を参照せよ。炭素原子数が4〜6のものは、可能であれば、慣用名をもつアルドースの誘導体として命名する。なお、炭素原子数4のアルダル酸は酒石酸に相当し、その名称も酒石酸のほうが好ましい。

炭素原子数 アルドン酸 ウロン酸 アルダル酸
4 Tetronic acid
テトロン酸
Tetruronic acid
テトルロン酸
Tetraric acid
テトラル酸
5 Pentonic acid
ペントン酸
Penturonic acid
ペンツロン酸
Pentaric acid
ペンタル酸
6 Hexonic acid
ヘキソン酸
Hexuronic acid
ヘキスロン酸
Hexaric acid
ヘキサル酸
7 Heptonic acid
ヘプトン酸
Hepturonic acid
ヘプツロン酸
Heptaric acid
ヘプタル酸
8 Octonic acid
オクトン酸
Octuronic acid
オクツロン酸
Octaric acid
オクタル酸
9 Nononic acid
ノノン酸
Nonuronic acid
ノヌロン酸
Nonaric acid
ノナル酸
10 Deconic acid
デコン酸
Decuronic acid
デクロン酸
Decaric acid
デカル酸
11 Undeconic acid
ウンデコン酸
Undecuronic acid
ウンデクロン酸
Undecaric acid
ウンデカル酸
12 Dodeconic acid
ドデコン酸
Dodecuronic acid
ドデクロン酸
Dodecaric acid
ドデカル酸
13 Trideconic acid
トリデコン酸
Tridecuronic acid
トリデクロン酸
Tridecaric acid
トリデカル酸
14 Tetradeconic acid
テトラデコン酸
Tetradecuronic acid
テトラデクロン酸
Tetradecaric acid
テトラデカル酸

ケトアルドン酸、ケトウロン酸、ケトアルダル酸

注)これらのケト基を含む酸のうち、ケトアルドン酸はIUPACでも使用されるが、他の2種はCASの用法による。なお、CASでは炭素原子数4の場合は炭水化物の命名法を適用しないので、カッコで囲った名称はIUPAC([2-Carb] or [Carb])でもCASでも使用されないのであるが、参考として挙げた。

炭素原子数 ケトアルドン酸 ケトウロン酸 ケトアルダル酸
4 Tetrulosonic acid
テトルロソン酸
(Tetrulosuronic acid)
(テトルロスロン酸)
(Tetrulosaric acid)
(テトルロサル酸)
5 Pentulosonic acid
ペンツロソン酸
Pentulosuronic acid
ペンツロスロン酸
Pentulosaric acid
ペンツロサル酸
6 Hexulosonic acid
ヘキスロソン酸
Hexulosuronic acid
ヘキスロスロン酸
Hexulosaric acid
ヘキスロサル酸
7 Heptulosonic acid
ヘプツロソン酸
Heptulosuronic acid
ヘプツロスロン酸
Heptulosaric acid
ヘプツロサル酸
8 Octulosonic acid
オクツロソン酸
Octulosuronic acid
オクツロスロン酸
Octulosaric acid
オクツロサル酸
9 Nonulosonic acid
ノヌロソン酸
Nonulosuronic acid
ノヌロスロン酸
Nonulosaric acid
ノヌロサル酸
10 Deculosonic acid
デクロソン酸
Deculosuronic acid
デクロスロン酸
Deculosaric acid
デクロサル酸
11 Undeculosonic acid
ウンデクロソン酸
Undeculosuronic acid
ウンデクロスロン酸
Undeculosaric acid
ウンデクロサル酸
12 Dodeculosonic acid
ドデクロソン酸
Dodeculosuronic acid
ドデクロスロン酸
Dodeculosaric acid
ドデクロサル酸
13 Trideculosonic acid
トリデクロソン酸
Trideculosuronic acid
トリデクロスロン酸
Trideculosaric acid
トリデクロサル酸
14 Tetradeculosonic acid
テトラデクロソン酸
Tetradeculosuronic acid
テトラデクロスロン酸
Tetradeculosaric acid
テトラデクロサル酸

参考文献

  1. [2-Carb] IUPAC-IUBMB JCBN, Nomenclature of Carbohydrates. Pure Appl. Chem., 68, 1919-2008 (1996).
  2. [Carb] IUPAC-IUB CBN, Tentative Rules for Carbohydrate Nomenclature, Part I. Biochemistry, 10, 3983-4004 (1969).
  3. [CAS] CAS. Chemical Abstracts, Index Guide, 1992. Appendix IV, ¶208.

付表のメニューに戻る

炭水化物に戻る

メニュー