単核母体水素化物として IUPACは次の名称を勧告している。
これらの名称でλ表示を使わない場合は結合数が基準結合数に等しいと見なされる。それ以外の場合では必ずλ表示を用いる。
CASではこの表のうちではメタンからボランまでを用いるが、λ表示は使わない。リン、ヒ素、アンチモン、ビスマスの水素化物については結合数が限定されている水素化物を参照のこと。
| 元素 | 基準 結合数 | 分子式 | 名称 | 
|---|---|---|---|
| フッ素 | 1 | FH | Fluorane フルオラン | 
| 塩素 | 1 | ClH | Chlorane クロラン | 
| 臭素 | 1 | BrH | Bromane ブロマン | 
| ヨウ素 | 1 | IH | Iodane ヨーダン | 
| アスタチン | 1 | AtH | Astatane アスタタン | 
| 酸素 | 2 | OH2 | Oxidane オキシダン | 
| 硫黄 | 2 | SH2 | Sulfane スルファン | 
| セレン | 2 | SeH2 | Selane セラン | 
| テルル | 2 | TeH2 | Tellane テラン | 
| ポロニウム | 2 | PoH2 | Polane ポラン | 
| 窒素 | 3 | NH3 | Azane アザン | 
| リン | 3 | PH3 | Phosphane ホスファン | 
| ヒ素 | 3 | AsH3 | Arsane アルサン | 
| アンチモン | 3 | SbH3 | Stibane スチバン | 
| ビスマス | 3 | BiH3 | Bismuthane ビスムタン | 
| 炭素 | 4 | CH4 | Methane メタン (Carbane カルバン) | 
| ケイ素 | 4 | SiH4 | Silane シラン | 
| ゲルマニウム | 4 | GeH4 | Germane ゲルマン | 
| スズ | 4 | SnH4 | Stannane スタンナン | 
| 鉛 | 4 | PbH4 | Plumbane プルンバン | 
| ホウ素 | 3 | BH3 | Borane ボラン | 
IUPACは次の慣用名を承認している。
CASではStiboraneを除く6種の名称がこの表にある形で使われる。
| 結合数 | 分子式 | 慣用名 | 体系的IUPAC名 | 
|---|---|---|---|
| 3 | PH3 | Phosphine ホスフィン | Phosphane ホスファン | 
| 5 | PH5 | Phosphorane ホスホラン | λ5-Phosphane λ5-ホスファン | 
| 3 | AsH3 | Arsine アルシン | Arsane アルサン | 
| 5 | AsH5 | Arsorane アルソラン | λ5-Arsane λ5-アルサン | 
| 3 | SbH3 | Stibine スチビン | Stibane スチバン | 
| 5 | SbH5 | Stiborane スチボラン | λ5-Stibane λ5-スチバン | 
| 3 | BiH3 | Bismuthine ビスムチン | Bismuthane ビスムタン | 
これらの慣用名の使用はIUPACでもCASでも認めていない。
| 結合数 | 分子式 | 慣用名 | IUPAC名 | 
|---|---|---|---|
| 4 | SH4 | Sulfurane スルフラン | λ4-Sulfane λ4-スルファン | 
| 6 | SH6 | Persulfurane ペルスルフラン | λ6-Sulfane λ6-スルファン | 
| 4 | SeH4 | Selenurane セレヌラン | λ4-Selane λ4-セラン | 
| 6 | SeH6 | Perselenurane ペルセレヌラン | λ6-Selane λ6-セラン | 
| 4 | TeH4 | Tellurane テルラン | λ4-Tellane λ4-テラン | 
| 6 | TeH6 | Pertellurane ペルテルラン | λ6-Tellane λ6-テラン | 
| 3 | IH3 | Iodinane ヨージナン | λ3-Iodane λ3-ヨーダン | 
| 5 | IH5 | Periodinane ペルヨージナン | λ5-Iodane λ5-ヨーダン | 
| 3 | AlH3 | Alane アラン | trihydridoaluminium トリヒドリドアルミニウム | 
| 3 | GaH3 | Gallane ガラン | trihydridogallium トリヒドリドガリウム |