[INDEX]

特定通常実施権登録令施行規則様式12-H201001新設-H20省令65


様式第十二(第三十八条関係) 既納手数料返還請求書
                 既納手数料返還請求書
                               (平成  年  月  日)
   特許庁長官     殿
1 登録番号
2 返還請求人
    住所
    商号又は名称(氏名)                  印
3 代理人
    住所
    氏名(商号又は名称)                  印
4 返還請求に係る書類及び提出日
5 納付済金額
6 適正納付金額
7 返還請求金額
8 返還金振込先
    金融機関名
    口座種別
    口座番号
    フリガナ
    口座名義人
9 添付書面の目録
  〔備考〕
1 「返還請求人」の欄には、当該返還に係る手数料を納付した者を記載する。
2 「商号又は名称(氏名)」は、法人にあっては、その商号又は名称の次に「代表者」の欄を設けてその代表者の氏名を記載し、代表者の印を押す。
3 「返還請求人」又は「代理人」の住所の次に返還請求人又は代理人の有する電話又はファクシミリの番号をなるべく記載する。
4 「返還請求に係る書類及び提出日」の欄には、「開示事項証明書交付請求書」、「登録事項概要証明書交付請求書」、「登録事項証明書交付請求書」のように返還を請求する手数料を納付した手続に係る書類名及びその提出年月日を記載する。
5 「納付済金額」の欄には、当該手続書類に係る納付した手数料の額(「円」、「,」等を付さず、アラビア数字のみで表示すること。以下この様式において同じ。)を記載する。
6 「適正納付金額」の欄には、当該手続書類において適正に納付すべき手数料の額を記載する。
7 「返還請求金額」の欄には、返還を請求する手数料の額を記載する。
8 「返還金振込先」の欄には、次の要領で返還金を受けるべき返還請求人又は代理人の銀行口座等について記載する。「金融機関名」には「〇〇銀行(金庫)〇〇支店」のように、「口座種別」には「普通預金」又は「当座預金」の別を、「口座番号」には「〇〇〇〇〇〇〇」のように口座の番号を、「フリガナ」には必ず片仮名で口座名義人の振り仮名を、「口座名義人」には当該口座の名義人の氏名又は名称をそれぞれ記載する。
9 その他は、様式第4の備考1から3まで、7、10、12、15及び18と同様とする。