/* [This file is written in Japanese (Shift-JIS)] */ history of jiyaku.c [C] - jiyaku.js [JavaScript]: 2.52 [2021-09-08] OSe-等を字訳しないようにした。 2.51 [2019-07-20] 幾つかの慣用名に対処。 2.50 [2014-11-09] noで終わる接頭辞の後にrhで始まる語が続く場合(not nor-h)。 2.49 [2014-10-12] 移転対応など。 2.48 [2014-03-23] 幾つかの用語に対処。 2.47 [2013-06-09] 幾つかの用語に対処。 2.46 [2012-01-28] hexenonic acid vs xenon(ic acid)。 2.45 [2011-12-26] -amide,-amine等の語尾の扱いで若干の修正。 2.44 [2011-10-16] 幾つかの用語に対処。 2.43 [2010-03-14] 幾つかの用語に対処。 2.42 [2009-09-15] creosotic ⇒ cresoticに修正。 2.41 [2009-09-13] 幾つかの用語に対処。 2.40 [2009-08-02] -micinは、elemicinを除き、-mycinと同様にマイシンと字訳する。 2.39 [2009-07-11] 幾つかの用語に対処。 2.38 [2008-07-09] telluret- (語末のeがない場合)の処理。 2.37 [2008-05-30] isatoic acidとnor-について。 2.36 [2008-05-05] 幾つかの用語に対処。 2.35 [2008-03-23] 幾つかの慣用名に対処。 2.34 [2008-03-22] 幾つかの慣用名に対処。 2.33 [2008-03-16] 内部処理の改善。strmatch(),chrmatch()を利用。 2.32 [2008-03-02] furanium, curanium等についての修正。 2.31 [2008-02-12] 幾つかの慣用名、一般語に対処。 2.30 [2008-02-10] 大文字略号+小文字aseの組み合わせ(ATPase等)。 2.29 [2008-01-27] 三文字略号をなるべく字訳しないようにした。 2.28 [2008-01-06] -amato, medi- などについて修正。 2.27 [2007-11-18] ion(n+), ion(n-) の前の空白の扱いを変更。 2.26 [2007-09-23] -yl + ethion- について修正。 2.25 [2007-07-15] -yl, -ene などの前の母音追加について改善。 2.24 [2007-07-11] -ete + trit- の修正。 2.23 [2007-06-02] 接頭辞 -yliaについて。 2.22 [2007-05-27] -ylylidene, -ylylidyneなど。 2.21 [2007-05-19] JSはフォーム非依存の関数ライブラリとした。selenonaneの修正。 2.20 [2007-05-07] JavaScriptについて-iオプションをフォームから選択可能にした。 2.19 [2007-05-06] kauranium, -ylenonatoについての修正。 2.18 [2007-04-24] .cファイル中、(C)表示の微調整。 2.17 [2007-02-24] Salicylideneの字訳がうまくいかない場合があった。 2.16 [2007-01-27] 第一級から第四級の翻訳。 2.15 [2006-12-03] pelargonate (